●5つの行動指針
〇早い対応 | 仕事で最も重要なことの一つに、仕事の早さがあると考えています。即座に実行に加え、改良・改善をし、より良くを目指し、常に進化をしています。 |
---|---|
〇密な連携 | 事業所内外問わず、情報の共有をし、チームアプローチを常に心がけ、多角的な視点でサービスを提供しています。入院時の病院への情報提供や、必要に応じて受診時に主治医への情報を提供しています。 |
〇柔軟性 | 在宅では教科書やマニュアル通りでは上手く行かない事が多々あります。そのため、私たちは個々に合わせたサービスの提供をします。どんな事でもご提案、ご相談をお待ちしております。 |
〇丁寧な仕事 | 丁寧で思いやりのある仕事を心がけ、安心と信頼の出来る事業所として地域の皆様に貢献します。 |
〇確かな技術 | 事業所での定期的な勉強会に加え、外部への勉強会へも参加し、日々研鑽しています。 |
●ご利用までの流れ
①まずはお問い合わせ | ご相談の上、ご利用を希望される場合には、当事業所もしくは、ケアマネージャーから主治医にご依頼の希望の旨を伝え、指示書を依頼します。 |
---|---|
②担当者会議と契約 | ご家族様,ケアマネージャー,福祉用具の業者,当事業所のスタッフ等にて現在の状態の確認やサービス内容を話し合います。 |
③サービス開始 | ご希望や目標を達成できるよう『つくし』ます。 |